指摘されるまで|今だからわかる、年少までに感じた違和感

未就学期
めぐ
めぐ

おはようございます、めぐです

今回はむつの成長過程と当時の行動の中で

特性っぽいなと今だから思うことを

まとめました。

園で使っていた連絡ノートや母子手帳、

そして私がつけていた産後ノートを

振り返りながら、先生から発達の指摘を

されるまでの0〜2歳ごろの様子を

ピックアップしました。

当時は全く気づいていませんでしたが

今読み返してみると──

めぐ
めぐ

これって特性だったんじゃ・・・?

と思う記録がいくつもありました。

はじめに

発達のスピードは本当に人それぞれです。

比べることが目的ではなく、

大切なのは「その子をよく見ること

だと今は感じています。

むつの成長を見て

「ちょっとゆっくりかな」と感じる方もいれば

「うちの子と似ているかも」と思う方も

いるかもしれません。

ここで書いているのは、あくまで

「むつの場合はこうだったよ」という一例です。

また、「特性かも?」と感じた部分も

人によっては「よくある成長過程だよ」と

思われるかもしれません。

どちらの見方もあると思うので、

あくまで一人の母親の記録として

やさしく読んでいただけると嬉しいです。

0歳の頃

1ヶ月ごろ

・ミルク飲むのが下手で

なかなか吸えない・よくむせる

・飲み過ぎて吐くことが多い

▶この頃からよく吐いていました

3ヶ月〜4ヶ月ごろ

・3ヶ月:首が座る

・4ヶ月:寝返りが始まる

・表情豊かで笑顔が多い

▶ミルクは相変わらず飲み過ぎて吐くことも多かったです

6ヶ月〜7ヶ月ごろ

・ズリバイで後追いが始まる

・つかまり立ち、ハイハイ始まる

・抱っこ紐でもじっとできず動きまわる

・人見知り全くせず、誰にでもニコニコ

▶動くようになってからは、動いては吐いて・・・の繰り返しでした

9ヶ月〜10ヶ月ごろ

・離乳食は固形でないと嫌がって大泣

▶ベビーフードが全くダメでした

・ミルク中に、体をひねったり足をバタバタ

・時々立つようになる

・指差しが見られる

・卒乳後はぐっすり眠れるように

1歳の頃

・発語はなし。でも「ありがとう」のタイミングでうなずく。

・言葉の真似を少しずつ始める

・ごはん中にすぐに立ち上がる

・手づかみ食べ

・保育園デビュー!

▶嫌がる様子は全くなく、自分からクラスに入る姿がとても頼もしかったです

・1歳の誕生日が過ぎてから歩き始める

▶兄のコウの真似をしている感じでした

園の様子

・つま先で歩く

・思うようにならないと座り込んで大泣き

▶ひと泣きするとケロッとして遊ぶ

・じっとするのが苦手

具体的にはこんな感じです↓

  • 制作途中にテラスをうろうろ
  • ショーの最中に先生の膝を転々と移動する
  • カルタ中、みんな取ろうとしている中、一人周りをぐるぐる走る
  • 発表会練習では寝転んだりウロウロ

2歳の頃

・嫌なことや思うようにいかないと癇癪

・トイレが怖くて行けない

・食事中に立ち歩く

▶何度注意しても全くなおりませんでした

・体操服の拒否

▶寝転んで拒否、投げ返すこともありました

園の様子

・食事は一通り食べると立ってウロウロ

▶先生が声をかけて座ることが多かったそうです

・園ではなぜか体操服を着れる

・思うようにいかないと「キャー!」と叫び泣く

・工作でのりを使うたび手を拭く

・マジックペンが手につくと困り顔

・会話がまだ噛み合わない(実際の会話↓)

先生
先生

サンタさん来た?何もらったの?

むつ
むつ

サンタさ〜ん!

好きなこと・苦手なこと

好き

・粘土(これに限り30分程集中できる)

・身体を動かす(ジャンプ、かけっこ)

・絵本(でも集中はすぐ切れる)

・YouTube(好きな動画は何回もリピート)

苦手

・制作全般

  • 絵の具スタンプ→手に色がつくのが嫌
  • 絵の具で手形足形を押す→大泣き、暴れる
  • のりが手につくのを嫌がる
  • 色塗り→ちょっと泣きながら先生とする

おわりに

定期的にあった検診でも

特に指摘はありませんでした。

「少し成長がゆっくりだな〜」

「ちょっと落ち着きないな〜」と

感じることはありましたが

当時は

「人それぞれだし、これも個性だよね」

と思って、特に深く考えていませんでした。

でも今振り返るとあの頃の”違和感”はむつの

特性の一部だったんだなと感じます。

「個性だから気にしない」ではなく

個性として理解して寄り添う

そんなふうに受け止め方が少しずつ変わってきました。

次回は、年少で先生から指摘されたお話です。

めぐ
めぐ

では、また!

コメント

タイトルとURLをコピーしました